読み聞かせにおすすめ*高学年が爆笑するパロディ絵本

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

絵本・児童書・読み聞かせ
スポンサーリンク

「3びきのこぶた」や「赤ずきん」など、オオカミが出てくる童話ってよくありますよね。

主役のこぶたや赤ずきんちゃんを襲ったり騙したりと、童話に出てくるオオカミはだいたい悪役です。なので、オオカミと言えば悪いやつというイメージが…。

でもオオカミってそんなに悪いやつばかりなの?

今回は、オオカミが出てくるちょっと変わった絵本をご紹介します。低学年ももちろん楽しんでくれますが、高学年に圧倒的にウケの良い絵本です。

スポンサーリンク

「おおかみだってきをつけて」

子どもの頃、 ばあちゃんに絵本を読んでもらった。絵本の中ではおおかみはいつも悪者。ばあちゃんが言っていた。ほんとうに怖いのはおおかみじゃなくて、おおかみのはらを切って石を詰めたり、鍋で煮て食っちゃうやつら…。
いつもばあちゃんにそう聞かされていたおおかみ。絵本を教訓にして、こわいやつらに気をつけながら狩りへ出かけます。
まるまる太った3びきのこぶたを見つけて、さっそく「3びきのこぶた」を読み返すおおかみ。なるほどいちばんちいさいやつに気をつけなくちゃ…。

「3びきのこぶた」「おおかみと7ひきのこやぎ」「赤ずきん」の3つの童話の世界を舞台に、おおかみ目線で進んでいくパロディ絵本です。

絵本のようにならないように、3番目のこぶたに気を付けて、末っ子の子ヤギに気をつけて…。

ユニークな発想に思わず笑ってしまいます。それぞれの童話のストーリーを知っている方がより楽しめますが、表紙の折り返し部分にそれぞれの童話の導入部分とイラストが描かれているので、子ども達がもし知らなくても導入として説明に使えます。

細かいところまでしっかりと書き込まれている挿絵も素敵ですよ。

[itemlink post_id=”1276″]

スポンサーリンク

「3びきのかわいいオオカミ」

3びきのかわいいオオカミがお母さんと一緒に暮らしていました。ある日お母さんは3びきに家を出て自分達の家を作るように言いました。「でも、わるいおおブタには きをつけるのよ。」
3びきのオオカミはレンガの家を建てました。そこへわるいおおブタがやってきます。このわるいおおブタ、わるいのなんのってとんでもないわるブタで、ハンマーを持ってきてレンガの家を壊してしまいます。
もっと丈夫な家を建てようと、今度はコンクリートの家を建てた3びきのオオカミ。するとまたあのおおブタがやってきて…。

「3びきのこぶた」パロディ絵本です。
オオカミたちが家を作るたびに「このブタ、わるいのなんのってもうとんでもないわるブタで~」と続く繰り返しの手法で、そのたびにわるブタの行動が過激でどんどんエスカレートしていくので、初めて読んだ時はなかなかの衝撃でした(^_^;)

よく見ると最初のページのオオカミ母さん、ネイル塗りながら話してたり。挿絵も細かいところまでよく書き込まれています。

大人の私から見ると、何となく教訓めいたものも見えなくはないけど、まあとにかくこのわるブタの過激さには大笑い(≧▽≦)迫力満点の挿絵に子ども達も大うけです(笑)

このままエスカレートしていって最後はどうなるんだろうと思ったら、なんとも優しいラストで…「なんでそうなるの~?!(笑)」と子ども達から突っ込みも入ったり(笑)

少し文字が多く感じましたが、普通に読んで10分くらいでした。

家を建てる時の建材などちょっと小さい子にはわかりにくいかもしれませんが、そこは挿絵が細かく書いてくれているので十分補えます。

高学年の読み聞かせにおすすめ。もちろん大人も楽しめる絵本です。

まあち
まあち

6年生に読み聞かせたとき、ブタとオオカミの入れ替わった話って部分ですでに笑いがおき、おおブタの繰り返す悪さに笑い、ラストにも笑い。終始笑い声がたえず賑やかでした(笑)先生まで笑ってましたよ(*‘∀‘)

[itemlink post_id=”1278″]

大型しかけ絵本は、おおブタの過激な家をぶっ壊すシーンが飛び出す絵本になっていて迫力満点です!

[itemlink post_id=”1285″]

スポンサーリンク

まとめ

2冊のパロディ絵本をご紹介しました。どちらも元の童話を知っている方がより楽しめるので、時間があるなら、導入として先に原作を読んでも楽しそうですね。

読み聞かせに少し変わった絵本を探しているなら、ぜひおすすめです(≧▽≦)

 

高学年の読み聞かせなら落語絵本も楽しいですよ(*‘∀‘)こちらの記事で紹介しています!